• Home
  • Twitter
  • スリープラボCBD 店舗

2022.01.10 01:12

一般販売開始しました!

皆様の応援のおかげでMakuakeクラウドファンディングで300%を達成できました!ようやく一般販売も開始となります!極上のCBNオイルで極上のチルをお楽しみ頂けたら幸いです。お店のオフィシャルサイト

2021.12.23 11:00

クラウドファンディング300%達成!

makuakeクラウドファンディングで297%で終了することができました。沢山の方にご支援頂きまして、誠にありがとうございます。ついに一般の方に向けての、一般販売も始まります。ぜひスリープラボcbdショップを一度覗いてみてください。https://sleeplabcbd.theshop.jp/

2021.12.06 10:15

近い将来のCBD,CBN市場の変化とは

現在日本では大規模小売店でのCBDやCBN関連の商品はまだまだ見られません。唯一かなりのボリュームで関連商品を仕入れ販売しているのはドン・キホーテぐらいではないでしょうか?ここにイオンやドラッグストアが参入してくることで日本市場は大きく成長することになると思います。アメリカで参入が期待されている企業はコカ・コーラやP&G、ユニリーバなど、自社にて製造...

2021.12.03 10:46

CBD,CBNに関する規制について

日本における麻由来の成分に関する規制はしばらくは現状のままが続きそうです。日本が世界に先駆けてカンナビノイド製品に規制を緩める事は考えにくく、やはりアメリカや欧州先進国の状況を見て、その後追いで数年後に規制緩和いう流れになるのが現実的だと思われます。では、アメリカでのCBD,CBN立ち位置はどんな感じなのでしょう?マリファナが解禁されてるくらいなので、CBD...

2021.12.01 14:04

CBDやCBNの2022年からの展望

CBDやCBN関連のビジネスは急激なスピードで成長しています。その成長の中心の地アメリカでのCBDやCBN関連の売上高は2020年に4600億円に達しました。これは、麻由来のカンナビノイドが連邦政府によって合法化されてからわずか2年後の数字です。 これまで非合法に取引されてきたマリファナ関連の取引がメインでしたが、クリーンなCBDやCBNのビジネスに多くのプ...

2021.11.29 09:29

CBD,CBN:ラクトフェリンなどの間接的な睡眠補助

ラクトフェリンは、母乳、特に初乳に多く含まれるたんぱく質で、成長と発達に重要な役割を担っていると考えられています。この成分を主成分として製造されている睡眠補助サプリメントもあります。ラクトフェリンの他にも5-アミノレブリン酸リン酸塩などもあります。5-ALAもアミノ酸の一種で、多くの食品に含まれていますが、特に発酵食品に多く含まれていることが報告されています...

2021.11.26 10:37

バレリアンとCBD、CBNの相性

皆さんはバレリアンという植物を知っていますか?知っている人は少ないのではないかと思います。バレリアンは、ヨーロッパとアジアの両方で自然に育つハーブの性質を持つ顕花植物です。ヨーロッパでは、育てたバレリアンの根を、古代ギリシャ人の時代から、鎮静剤、抗けいれん剤、片頭痛の治療および鎮痛剤として使用してきました。ハーブ薬として長い歴史のある植物で、現代ではCBDや...

2021.11.24 12:50

不眠: ラフマの葉とは?

ラフマの葉この中国原産の植物の葉から抽出物は、セントジョンズワートの安全な植物代替品として知られています。ラフマの葉やセントジョーンズワートは、セロトニンをサポートし、GABAシステムを介して働き、落ち着きと幸福感をサポートし、安らかな睡眠を促進すると言われています。ラフマの葉やセントジョンズワートは、ハーブの歴史を通じて抗うつ薬として知られてきました。これ...

2021.11.22 11:38

不眠: グリシンとCBD、CBN

最近、大手の食品会社から発売された睡眠の質を改善するサプリに使われている【グリシン】という成分をご存知ですか? あまり聞いたことのない成分ですが、大手が使用したことで一気に認知されてきたと思います。このグリシンはCBDやCBNとも一緒に働くのでしょうか?それともまったく違う働きをするのでしょうか?グリシン(2-アミノ酢酸としても知られています)はアミノ酸であ...

2021.11.19 12:53

不眠:テアニンとCBD.CBNの相性は?

L-テアニンという成分をご存知でしょうか?これは茶葉に含まれるアミノ酸成分です。以前GABAについてお話しましたが、不眠や不安神経症に対する働きはGABAと似ています。不眠や不安には多くの原因がありますが、それらが自律神経を刺激し神経系の過剰活性化による結果です。CBDやCBNは、神経系のブレーキペダルとして機能するGABAとして知られる神経伝達物質の活動を...

2021.11.17 12:36

ラベンダーとCBD,CBNはどっちが良い?

睡眠についてお悩みの方の多くはラベンダーが睡眠の質を改善すると聞いたことがあるのではないでしょうか?研究によると、ラベンダーの精油に多く含まれる酢酸リナリル成分が神経を鎮静させるといわれており、その香りが体と心の両方にリラックス効果をもたらすと言われています。さらにラベンダーの香りは、怒りをやわらげ中枢神経のバランスを回復させるといわれ、ストレスや不安、落ち...

2021.11.15 09:44

GABA vs CBD,CBN

睡眠系のサプリでよく耳にする成分で、GABA(ギャバ)があります。よく見かけますが、詳しくはわからない人も多いのではないでしょうか?GABA(ガンマアミノ酪酸)は、神経伝達物質として機能し、脳細胞間のコミュニケーションを促進する天然に存在するアミノ酸です。これは、脳内で最も多く見られる神経伝達物質の1つです。実際、ニューロンの40%以上がGABA受容体を持っ...

Copyright © 2025 スリープラボCBD.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう