CBDやCBN製品ごとの違いとは?

前回はCBDやCBN製品の5つのカテゴリーを紹介しました。


1、オイル関連商品
2、食品
3、錠剤やカプセル
4、クリーム、化粧品
5、電子タバコ


今回はカテゴリー1つずつの特徴を見ていきたいと思います。


1、オイル関連商品

最近はCBDオイルやCBNオイルを良く目にします。

基本的に使用されているのはCBD,CBNのアイソレートの場合が多いです。

ブロードスペクトルの商品もありますが、口から摂取する場合が多いので特有の匂いや苦味がでてしまいます。

どちらの原材料も水には溶けません。その為オイルに溶かして摂取します。

この時に使われるオイルは

ココナッツオイル(mctオイル)

ヘンプシードオイル

グレープシードオイル

など種類はいくつかありますが、オイルによる効果の違いは余りなく、後味や匂いで好みが別れます。

さらに口当たりを良くする為に、香料などを添付している商品も多くあります。


使用方法は

舌下からの吸収が1番効率的に摂取できます。

その為、基本的にオイルを舌の裏に垂らして1、2分待ってから飲み込むのがベストで、

飲み物などと混ぜて胃や腸から吸収するよりも早く効果が、感じられます。


特別な器具なども必要なく、1番簡単で効率的なCBDやCBNの使い方がオイルによる

舌下投与になります。


次回も引き続き、製品ごとの特徴を見ていきましょう。


国内製造の国産CBNオイル

CBN200mgの高濃度で快適な眠り

https://sleeplabcbd.theshop.jp/

0コメント

  • 1000 / 1000